2011.08.31

ハニタッチサイネージがバージョンアップしました!(タッチコミュニティWG)

ハニタッチ写真1.JPGクリエイティブ・シティ・コンソーシアム タッチコミュニティWG(リーダー:シナジーメディア株式会社)にて企画開発を進める「ハニタッチサイネージ」(「カタリストBA」入口に設置)が、8月よりバージョンアップされました。

従来、twitterと連携した来場通知のtweet・メール発信機能をもった端末として運用してきましたが、8月からは2択質問を選択する「エラビスト」機能と、近隣店舗のクーポンを発券する「タッチdeクーポン」機能が追加となりました。

タッチコミュニティWGでは、「タッチ」というごく簡単な動作でスタートするコミュニケーションから、地域のコミュニティづくりにつなげていくことを目標に、各種施策の企画検討を進めており、今後も継続してタッチデバイスを通じた施策の検討を進めてまいります。カタリストBAご来場に際には、以下の【利用方法】をご確認の上、是非実際にハニタッチサイネージに触れてみてください。

 

【利用方法】

1;入り口付近にある「ハニタッチサイネージ」の六角形のリーダー(右側)にお手持ちのICカードをタッチ。  

  ※登録している方は、メールでの最新案内メールが届く(未登録の方は、登録用のプリントが印字出力)
  ※さらにTwitterと連携している方は、あなたのTwitterのTLとカタリストBAナウのTwitterのTLに、カタリストBAへの
    御来場を自動でTweetします。同時にツールバーに設置されたPCのフロアマップ上にTweetがマッシュアップ
    されます。

2;1で六角形のリーダーにお手持ちのICカードをタッチすると、2択の質問画面が発生。(カタリストBAで「エラビスト」機能)

  ※左右2つあるリーダーのどちらかをタッチして投票します。
  ※投票後は画面が切り替わり、今までの投票の結果がリアルタイムに表示されます。

3;お帰りの際、再度、六角形のリーダー(右側)にお手持ちのICカードをタッチするとクーポン発券(「タッチdeクーポン」機能)

  ※二子玉川周辺のお店のクーポンが発券されます。
  ※ユーザー登録されている方のみ発券されます。(登録されていない方には、発券されません。)
  ※1でタッチしてから5分以上間隔をあけてタッチすることで、クーポンが発券されます。

 

【8月のエラビスト!】

ハニタッチ写真3.JPG

8月のお題は、

「毎年、恒例の世田谷区の二子玉川花火大会。しかし今年は中止の模様です。そこであなたの考えはつぎのうちどちらでしょうか? A:時期をずらして開催 B:何かかわりになるイベントを開催」 でした。


結果は、53名の方が投票し、60%の人が、「A:時期をずらして開催」を選択しました。 

 

 

 


以 上