2013年度 プラチナエッグハンティング・セミナー開講のお知らせ
⇒本年度のセミナーは終了いたしました。
⇒セミナーの模様のブックレットを作成しました。こちらからダウンロードできます。
クリエイティブ・シティ・コンソーシアムでは、2013年度の新たな活動として、未来の商品・サービスにつながるシーズ・ニーズ・アイデア(プラチナエッグ)を見つける活動「プラチナエッグ・ハンティング」を実施いたします。
その第1弾として、まずはアイデア(プラチナエッグ)を見つけるためのスキルを身につけるため、クリエイティブ・シティ・コンソーシアムと慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科の共催による、アイデアの発想法からプレゼンテーションまでを学ぶ連続特別講座「プラチナエッグハンティング・セミナー」(全4回)を開講いたします。
新たなビジネス・商品アイデアを求めている事業者・企業人・学生のスキルアップの場とともに、クリエイティブにチャレンジする人々の交流を二子玉川にて実現していただきたいと思います。
クリエイティブ・シティ・コンソーシアムの会員のみなさま、新たなビジネスアイデアを求めている事業者、企業人、学生のみなさまにおかれましては、この機会を逃さず、ぜひ積極的なご参加をお願いいたします。
※ 「プラチナエッグ・ハンティング」とは、イースターに行う卵探しゲーム(エッグハンティング)になぞらえ、企業にのみメリットのある「金の卵」を 探すのではなく、企業・働く人・消費者・社会のみんなにメリットのある「プラチナの卵」を探す活動です。
※参加者特典
- 全回ご出席いただいた方には、クリエイティブ・シティ・コンソーシアムより「プラチナエッグ・ハンター」としてセミナー修了証・バッジを授与いたします。
- また、各回のワークショップで特に優秀なアイデアを発表した方を、「プラチナエッグハンティング・マイスター」として表彰いたします。
<開催概要>
■ 主催 クリエイティブ・シティ・コンソーシアム
慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科
■ 日時
第1回 2013年9月12日(木)17:00-20:00
第2回 2013年10月4日(金)17:00-20:00
第3回 2013年10月23日(水)17:00-20:00
第4回 2013年11月14日(木)17:00-20:00
■ 主催 :クリエイティブ・シティ・コンソーシアム
:慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科
■ 場所 :カタリストBA (東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・オフィス8階)
http://catalyst-ba.com/access.html
■ 参加資格: ・クリエイティブ・シティ・コンソーシアム会員
・法人・企業に勤務されている方
・世田谷区・二子玉川周辺で事業を経営されている方
・大学生
・その他(事務局にご相談ください。)
■ 参加費 :無料
■ 定員 :60人(先着順) お早めにお申込みください。
※できるだけ全4回のご出席をお願いいたします。ご欠席の場合は、代理の方のご出席も可能です。
■ お申込み方法
下記URLからお申込みください。定員になり次第締め切ります。
http://kokucheese.com/event/index/108433/
■ お問い合わせ先
クリエイティブ・シティ・コンソーシアム事務局 https://creative-city.jp/contact/
■ セミナー内容のご案内
アイデアの発想法から、アイデアを磨くためのメソッド、プレゼンテーション方法まで、新たなデザイン手法とそのマネジメントについて研究を行ってきた慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科の神武直彦准教授をナビゲーターに、各分野の専門家を招いて4回のセミナーで講習していただきます。
各回とも、前半は講師より手法と適用事例について講義します。後半では、より実践的に具体的な手法について体験いただくワークショップ(演習)を予定しております。
毎回のワークショップの発表で講師によりポイントを付与いたします。全4回のポイントの合計で、特に優秀なアイデアを発表した方を最終回で表彰いたします。
新たなビジネス・商品アイデアを考えだすための、「デザイン思考」「システム思考」「プレゼンテーション手法」の実践手法を学び、体験できる良い機会ですので、みなさんのご参加をお待ちしております。
● 各回ナビゲーター: 慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 准教授 神武直彦
○ 第1回 「クリエイティブの現場」(仮)
講師 石黒猛事務所 石黒猛氏
- アイデア発想とその事例についてご紹介いただき、アイデア発想法の有効性とその体験をしていただきます。
○ 第2回 「アイデアを発想する。デザイン思考での発想法」(仮)
講師 慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科委員長/教授 前野隆司氏
- 確実な社会ニーズの理解から、斬新な発想やアイデアを生み出す、デザイン思考での発想法について学びます。
○ 第3回 「アイデアを磨く。システム思考での創造法」(仮)
講師 コクヨ株式会社RDIセンター 主幹研究員 齋藤敦子
春蒔プロジェクト株式会社 代表取締役田中陽明
慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 准教授神武直彦
- 生み出したアイデアのシーズから現実なソリューションアイデアに変化させるための、検証法について学びます。
○ 第4回 「アイデアを現実のものにする。ビジネスモデルとプレゼンテーション」(仮)
講師 株式会社ブルームコンセプト 代表取締役 小山龍介氏
- 得られたソリューションアイデアから、現実のビジネスモデル化、さらにはそれを経営者や出資者に説明するためのプレゼンテーション技法について学びます。
<各回のスケジュール>
17:00~ 講座開始
18:00~18:10 休憩
18:10~19:20 ワークショップ
19:20~20:00 発表・講評
<講師紹介>
■ 神武 直彦(こうたけ なおひこ) 慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 准教授
宇宙航空研究開発機構、欧州宇宙機関を経て現職 。 専門分野:宇宙システムおよびユビキタスシステム、コミュニティシステム、防災システムなど社会技術システムのデザインとマネジメント。イノベーティブなサービス創出。Sentinel Asia Project、Multi-GNSS Asia、クリエイティブ・シティ・コンソーシアムなど各種委員、IMESコンソーシアム代表。
*****
■ 石黒 猛(いしぐろ たけし) プロダクト デザイナー
1969年山梨県生まれ、育英工業高等専門学校卒業後、1995年にロンドン、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート工業デザイン科修了。1996年に米IDEO社入社サンフランシスコ事務所に勤務し広くプロダクトデザイン、戦略にたずさわる。1998年「Rice Salt&Pepper」、2007年に加湿器「Chimney」がニューヨーク近代美術館永久保存に決まる。1999年同社東京に転勤し2001年退社。2002年から個人で活動を開始、プロダクト、アート、舞台演出など多岐に活動中。
*****
■ 前野 隆司(まえの たかし) 慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科委員長/教授
キヤノン(株)、慶應義塾大学理工学部を経て現職。専門分野:人間システムデザイン(社会・コミュニティー、教育、地域活性化、農業、NPO、ヒューマンインタフェース、認知科学・哲学など)。著書:「思考脳力のつくり方」(角川新書)「脳はなぜ「心」を作ったのか」(筑摩書房)など多数。
*****
■ 齋藤敦子(さいとう あつこ) コクヨ株式会社 RDIセンター 主幹研究員
1991年コクヨ株式会社に入社。設計部でワークスタイルコンサルティングからコンセプト作り、空間設計等に従事。特に、企業経営と働き方の視点でワークプレイスの構築から運営支援までを専門とし、「日経ニューオフィス賞」など受賞企業のワークプレイス構築に数多く携わってきた。その後、同社の研究開発部門であるRDIセンターの主幹研究員として、イノベーションプロセスや次世代ワークスタイルの研究および働く環境についてコンセプト開発を行っている。2011年に世界の成長企業から働き方とオフィス環境を読み解く媒体WORKSIGHT(ワークサイト)を創刊。翌年、未来の働き方と学び方を研究するWORKSIGHT LAB.を立上げ、現在、所長を務める。
*****
■ 田中 陽明(たなか はるあき) 春蒔プロジェクト株式会社 代表取締役 /co-lab企画運営代表 /
合同会社 Free Translation 共同主宰 クリエイティブ・ディレクター / コミュニティ・ファシリテーター
1970年福井市生まれ。武蔵野美術大学建築学科を卒業後、大手ゼネコン(大林組)設計部を経て、慶応義塾大学大学院 SFC 政策メディア研究科 (メディアアート専攻) 修了。大学院時代にメディアアートユニットflowを、2007年よりBright Future Developmentを設立。2003年よりクリエイター専用のシェアード・コラボレーション・スタジオ『co-lab (コーラボ) 』をスタート。2005年よりクリエイティブディレクションを行う『春蒔プロジェクト株式会社』を設立しco-labを事業化。co-labのコミュニティ・ファシリテーター、クリエイティブディレクターとして活躍。
*****
■ 小山 龍介(こやま りゅうすけ) 株式会社ブルームコンセプト代表取締役 共同経営責任者
立教大学リーダーシップ研究所客員研究員
京都大学文学部哲学科美術史卒業。大手広告代理店勤務を経て,サンダーバード国際経営大学院でMBAを取得。松竹株式会社プロデューサーとして歌舞伎をテーマにした新規事業立ち上げに携わったあと、午堂登紀雄氏と株式会社ブルームコンセプトを設立。HACKS!ノートをはじめとした新商品開発や新規事業プロデュースを手がける一方、ライフハックに基づく講演・セミナー・企業研修を多数行っている。
*****
■ お問い合わせ先:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム事務局
https://creative-city.jp/contact/
PDFは プラチナエッグハンティング・セミナー開催案内.pdf をご覧下さい。