活動報告会&CES・S×SWパネルディスカッション開催
昨年までの総会に代えて、クリエイティブ・シティ・コンソーシアム活動報告会&パネルディスカッションを開催しました。
全体2部構成で、第1部は2017年度の活動振返りと2018年度の活動計画、第2部はCES(Consumer Electronic Show)・SXSW(South by Southwest)パネルディスカッションを行い、最後の懇親会に至るまで盛況なイベントとなりました。
【開催概要】
日 時 | 2018年6月6日(水) 16:00~19:30 |
会 場 | 東京カルチャーカルチャー |
【プログラム】
16:00~ | 開会 |
16:05~ | 第1部 活動報告会 ① 2017年度活動報告と2018年度活動予定
② プロジェクト・勉強会活動報告
③ 徳島県神山町・美波町の視察会報告 |
(休憩) | |
17:00~ | 第2部 CES・SXSWパネルディスカッション ■ ファシリテーター 東京カルチャーカルチャー 河原あず氏
■ パネラー 株式会社アクセルラボ COO 東京急行電鉄株式会社 事業開発室 プロジェクト推進部 |
18:00~ | 懇親会 |
【開会】

開会挨拶
代表幹事 東京急行電鉄 鈴置一哉
【第1部 2017年度活動報告】

2017年度活動報告・2018年度活動計画
事務局長 東京急行電鉄 山口堪太郎

プロジェクト活動報告
AIディープラーニング研究会(脳機能研究所)

徳島視察会レポート
参加者代表 東急エージェンシー 長谷川光さん
【第2部 CES・SXSWパネルディスカッション】


(中)株式会社アクセルラボ 新貝文将氏
(右)株式会社Shiftall. 岩佐琢磨氏

(中)Plug and Play Japan株式会社フィリップ・誠慈・ヴィンセント氏
(右)東京急行電鉄株式会社 加藤由将
【懇親会】

乾杯ご挨拶
アドバイザリーボード 俯瞰工学研究所 代表理事 松島克守先生